スポンサーリンク

【クレジットカード】(実体験)創業直後でも審査がとおりやすい法人用クレジットカード

※画像はいらすとやさんのを使わせてもらいました。(ありがとうございます!)

突然ですが、ついこの間起業しました。

起業後は、法人口座を作成したり事務所借りたりといろいろやることがあるのですが、
その中の1つがクレジットカードを持つことです。

買い物したり何かのシステムを利用したりする際、支払い方法が口座振替やコンビニ払いなど選択できるものは良いのですが、クレジットカードのみということが何回かあり、泣く泣く諦めたことがあります。

自分のクレジットカードを使用して毎月精算する、ということも考えたのですが、とても手間です。

そこでいろいろと探したのですが、やはり審査条件が厳しい。

  • 収支明細を送付する → 創業したてでそんなものない!
  • 設立○年以上 → 創業したてで(以下省略)
  • etc.

いくつか申し込んだのですが、審査が通らず…。

最終的に審査が通ったのは、以下の2つのクレジットカードでした。


1つ目は、ライフカードのミライノカードBusinessライト

クレジットカード(法人向け) | 法人のお客さま | NEOBANK 住信SBIネット銀行
クレジットカード(法人向け)、住信SBIネット銀行の商品・サービス、金利水準や手数料をご案内します。

年会費無料というすぐれもの。ETCカードも無料で作成可能です。
利用額に応じたポイント制はありますが、その他特典はほとんどありません。
(でも創業直後はクレジットカードを持てるだけで嬉しいので、特典はあまり気にしなくて良いと思います)

注意して欲しいのは、住信SBIネット銀行に口座がある人のみ申し込み可能という点です。
住信SBIネット銀行は振込手数料が安いなどの理由で、たまたま法人口座として申し込んで持っていました。(ということは、この住信SBIネット銀行も創業直後でも審査が通りやすいということです)


もう1つは、三井住友カードの三井住友ビジネスカード for Ownersのクラシック(一般)カードです。

三井住友ビジネスカード for Owners|中小規模企業・個人事業主向け法人カードの三井住友VISAカード
三井住友ビジネスカード for Ownersは、法人代表者、個人事業主の方向け法人カードです。充実のサービスで経営者の皆さまのあらゆるビジネスシーンを強力にサポート。三井住友VISAカードでは、インターネットで法人カード(コーポレートカード・ビジネスカード)の申込が簡単にできます。貴社のニーズにあった法人カードをお選び...

年会費は1375円(税込)、ただしインターネット申し込みの場合は初年度無料。
利用額に応じたポイント制を持っており、セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートなどで使用すると無条件でポイントが5倍ついたり、様々な特典があります。

少し気をつけて欲しいのは、引き落とし口座として法人口座を指定可能なのですが、for Ownersとあるように、契約者は会社でなく法人代表者です。

どういうことかと言うと、注意事項に

カード利用のご契約者は代表者個人様となり、代表者個人様が口座引落を法人様に委任する形式となります。
弊社からのご請求・ご連絡は代表者個人様宛てに行い、原則、法人様に対してご連絡は行いません。

とあるように、たとえ会社が倒産しても、個人として支払い義務が発生します。

このため、審査は個人に対して行われるため、審査が通りやすいということに繋がっているのかと思います。


この2社のクレジットカード、もしかしたらたまたま審査が通ったのかもしれませんが、
実際に創業直後でも持てたので、おすすめしたいと思います。

もし全然審査が通らないよーという人は、ぜひ申し込んでみてください。

コメント