とうとうこういう日がきましたか…。
最初に言っておきますが、私は別に「アンチいきなり」ではありません。むしろ一時期よく通っていて、プラチナカード保持者です。
最近は少し離れていましたが、まだ肉マネーも2万円以上残っています。
通い始めた頃はすごく混んでいて行列もできるほどでしたが、通っていた最後の方は昼時でも普通に入れた記憶があります。
なぜこういうことになったのか?については、「肉が美味しくない」「店舗を増やしすぎ」「競合増えすぎ」などいろんな意見が既に出てるので、私は特に何も言いません。
ただ、1つ気づいたことがあります。
これだけニュースなど話題に上がっているのに、
ホームページのお知らせに何も書かれてない! (2020/2/27時点)
です。ホームページのお知らせはこちら。
これはよろしくないと思います。
こういう大事なことはホームページに書くべきでは?と思います。
ちなみに最新のお知らせは、2/21の
「第52回肉友クラブパーティー中止のご案内」
でした。新型ウイルスの影響ですね。

ついでにいきなりステーキアプリも確認しましたが、
最新のお知らせは、2/27の
「お子様メニューのご案内」
でした。

まだ掲載の準備をしているだけかもしれませんが、もし掲載するなら
- 閉店する店舗
- 家の近くにある店舗が閉店した場合、肉マネーの返金は可能か?
くらいは、ちゃんと書いておいて欲しいところです。
最後に、ホームページを見たら、こんなのも売ってました。

はい。マスクです。店の人が付けてるやつです。
何でも売ってるんだなぁ…。
コメント